新着記事一覧
-
異質型の選手
ルカ・ムラデノビッチ(Luka Mladenovic)選手―バックアンチの男子選手
ムラデノビッチ選手はバック面にアンチラバーを貼っているルクセンブルクの男子選手です。 アンチラバーを使用する選手は、粒高ラバーを使用する選手よりも希少な存在。しかも男子となると、希少性はさらに増します。 地方大会レベルでも極稀に見かける程... -
用具について
卓球のラケットに寿命はあるの?買い替える必要性はあるの?
卓球のラバーに寿命があることは、卓球をやっている人なら誰でも知っていることです。ラバーは頻繁に貼り替える必要のある消耗品です。 ラケットにも寿命ってあるの? ラケットに関しては、はっきりとしたことは言えないんだけど、各人それぞれのラケット... -
卓球について
大人になってから卓球をはじめるにはどうしたらいいの?
昔は根暗なイメージの卓球でしたが、福原愛選手の登場やオリンピックで魅せた活躍により、イメージがだいぶ変わりました。 日本人選手の活躍を見ていて、 昔やってた卓球をまたやりたくなった 昔は他のスポーツをやってたけど、卓球に興味を持った と、大... -
卓球について
卓球の変化とは?粒高ラバーや変化系表ソフトラバーの変化の意味
オリンピックや世界大会等の卓球の試合で、解説者が この選手はバックに異質ラバーを貼っているので、ボールが変化するんですよ。その変化に、相手は対応できていませんね。 なんていっているのを聞いたことはありませんか。 福原愛選手や伊藤美誠選手は、... -
粒高ラバー
【レビュー】VICTASの『カールP1V』―カールシリーズの中で変化最大の粒高ラバー
カールP1VはVICTASが販売している粒高ラバー。 TSP時代は「カールP1」という商品名だったのに、VICTASになって「カールP1V」に名称が変わりました。VICTASのVなのかな? ラバーにはラケットとの相性もあれば戦型との相性もあります。 打った時の打球感や弾... -
卓球について
卓球クラブやサークルの探し方―初心者から経験者、子どもからシニアまで
私が卓球をしていることを知っている人から、よくこんな問い合わせをいただきます。 子どもに卓球を習わせたい保護者から、「どこで習えるの?」または「どこが良いの?」 若い頃卓球をしていた人から、「どこか卓球をできるところはないか?」 といったこ... -
裏ソフトラバー
【レビュー】VICTASの『トリプルレギュラー』―柔らかく扱いやすい粘着ラバー
トリプル レギュラーは、VICTASが販売する中国製強粘着裏ソフト。 かつてトリプルスピードやトリプルパワーといったトリプルシリーズが販売されていましたが、廃盤となり、プラスチックボールに合わせて生まれ変わって再登場した新トリプルシリーズです。 ... -
異質型の選手
ファビアン・オーケストロム(Fabian Åkerström)―バック粒高の男子選手
片面に粒高を貼った女子選手は多く見かけるものの、男子は多くありません。 多くはありませんが、中学や高校の地方大会レベルなら、片面に粒高を使用している男子はそこそこみかけます。 トッププレーヤーって、王道のドライブ主戦型ばかりだから、このま... -
用具について
裏ソフトラバーの寿命と貼替え時は?ラバーはいつ貼りかえれば良いの?
卓球のラバーは消耗品です。 ラバーは使っているうちに ラバーシートの引っ掛かりが悪くなる スポンジの弾力性がなくなる といった現象が起こるようになり、いくら高価なラバーでも性能が発揮されなくなってしまいます。 「ラバーがヘタった」とか「ラバー... -
用具について
卓球ラバーの貼り方―ソフトラバーも一枚ラバーも卓球ラバーは自分で貼ろう
レクリエーション用の卓球ラケットは、ブレードとラバーが一体になったラケットが販売されています。 しかし競技用の卓球ラケットは、ブレードとラバーが別々に販売されており、自分のプレースタイルやレベルに合わせた商品を選んで貼り合わせます。 卓球...