MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
卓球の異質型プレーヤーを応援するブログ

異質な卓球ブログ

  • ホーム
  • お問い合わせ
異質な卓球ブログ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 異質とはなにか―異質なプレースタイルと異質型の選手たち
  • 異質型の選手
  • 用具レビュー
  • 卓球ルール

新着記事

  • 卓球ルール

    【卓球ダブルスルール】これだけ覚えておけば大丈夫!

    東京オリンピック2020の混合ダブルスでは、水谷隼・伊東美誠ペアが金メダルを取り、混合ダブルスの面白さが注目されました。 卓球のことをよく知らない人でも、卓球のダ…
    2023年3月6日
  • 卓球ルール

    【卓球ダブルスルール】これだけ覚えておけば大丈夫!

    東京オリンピック2020の混合ダブルスでは、水谷隼・伊東美誠ペアが金メダルを取り…
    2023年3月6日
  • 粒高ラバー

    【ラバーレビュー】TIBHAR Grass D.TecS―鋭いプッシュとブロック、勝手につく変化

    ハイテンション系粒高ラバーとして有名なGrass D.TecS。 カラーラバーが解禁された…
    2023年2月11日
  • 裏ソフトラバー

    【レビュー】ニッタク 紅双喜 キョウヒョウプロ3 ターボブルー―力のある人におすすめ

    ニッタクから販売されている狂飈(キョウヒョウ)シリーズは、 粘着ラバーといえば…
    2023年1月16日
  • その他

    【卓球】スコートを履いたら予想以上に動きやすかった―もう短パンには戻れない

    卓球のユニフォームは、かつては短パンばかりでしたが、最近はスコートタイプのも…
    2022年12月17日
新着記事一覧

用具レビュー

ラケット

  • 2022年10月13日
    ラケット

    【レビュー】ニッタクのラケット『バイオリン』―回転量のあるドライブが打てる

  • 2022年6月14日
    ラケット

    【レビュー】ヤサカ『テナシティウッド』はレディースにおすすめのラケット

  • 2022年4月12日
    ラケット

    【レビュー】ティバーのラケット『幻守』ー粒高プレーヤーのためのラケット

ラケットレビュー一覧

ラバー

  • 2023年2月11日
    粒高ラバー

    【ラバーレビュー】TIBHAR Grass D.TecS―鋭いプッシュとブロック、勝手につく変化

  • 2023年1月16日
    裏ソフトラバー

    【レビュー】ニッタク 紅双喜 キョウヒョウプロ3 ターボブルー―力のある人におすすめ

  • 2022年8月29日
    粒高ラバー

    【レビュー】Butterflyの『フェイントOX』は攻守のバランスに優れたラバー

ラバーレビュー一覧

その他

  • 2022年12月17日
    その他

    【卓球】スコートを履いたら予想以上に動きやすかった―もう短パンには戻れない

  • 2022年8月20日
    その他

    【レビュー】ニッタクの卓球マシンロボピン―上下の回転量を調整可能

  • 2022年8月17日
    その他

    磁気ネックレスは効果があるの?コラントッテを実際に付けてプレーしてみた

その他用具レビュー一覧

卓球のルール

  • 卓球ルール

    【卓球ダブルスルール】これだけ覚えておけば大丈夫!

    2023年3月6日
  • 卓球審判話

    【卓球】中学生と高校生の県大会の審判員をして気づいたこと

    2022年11月2日
  • 卓球審判話

    審判員に求められるメンタルとは―『スポーツ審判メンタル強化メソッド』レビュー

    2022年8月13日
卓球のルール記事一覧へ

卓球話

  • 用具について

    卓球をはじめるときに必要なもの―ラケット、シューズその他いろいろ

    2022年12月11日
  • 卓球について

    卓球には眼鏡とコンタクトレンズのどちらが良いの?

    2022年12月1日
  • 卓球について

    Tリーグを配信で観るにはどうしたら良いの?3つの方法を比較してみた

    2022年10月24日
  • 卓球について

    Tリーグを試合会場で観戦することのメリット・デメリット

    2022年10月23日
  • 用具について

    卓球ラバーの赤と黒では性能に違いがあるの?

    2022年10月17日
  • 用具について

    【卓球】粒高ラバーにあうラケットの選び方とおすすめ【シェークバック粒】

    2022年9月6日
卓球話記事一覧へ

その他

異質型の選手たち

  • 異質型の選手

    福原愛選手―元祖卓球界のアイドルの歩みと実績

    2022年11月29日
  • 異質型の選手

    劉松(Liu Song・リュウ ソン)選手―裏粒なのに超攻撃的卓球

    2022年10月20日
  • 異質型の選手

    大魔王こと伊藤美誠選手―実績と歩み、使用用具、強さの秘密を探る

    2022年9月19日
異質型の選手たち記事一覧へ

練習法

  • 練習法

    上達への近道!卓球ノートには何を書けばいいの?書く内容と活用法

    2022年6月24日
  • 練習法

    卓球に必要な手首の筋力の鍛え方を考えてみた

    2022年3月20日
練習記事一覧へ
つぶまる
卓球が趣味のアラフィフおばさん
公認審判員
とある地方卓球協会の役員

ラケット:剛力
フォア面:剛力快速(中)
バック面:カールP3V(OX)
のシェーク裏粒の前陣異質攻守型

あがり症すぎて試合では全く実力を発揮できずに負けるメンタル弱々人間
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
  • ラケット
  • 卓球について
  • 卓球ルール
  • 卓球審判話
  • 用具について
  • 異質型の選手
  • 練習法
  • 裏ソフトラバー
  • 粒高ラバー
  • その他
人気記事
  • 卓球初級者におすすめする粒高ラバー4選
  • 【卓球】粒高ラバーにあうラケットの選び方とおすすめ【シェークバック粒】
  • 異質とはなにか―異質なプレースタイルと異質型の選手たち
  • 【卓球ルール】短パンの下にスパッツを履いても問題ないのか
  • 粒高ラバーと表ソフトラバーは何が違うの?―表と粒高の性質の違い
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 管理者情報
  • お問い合わせ

© 異質な卓球ブログ