新着記事一覧
-
粒高ラバー
卓球初級者におすすめする粒高ラバー4選
バックに粒高ラバーを貼った異質攻守型をめざしたいんだけど、どの粒高ラバーを選べばいいのかわからない。 粒高ラバーについての評価の多くはカットマンやペン粒選手に対してのもので、シェーク裏粒攻守型のプレースタイル向けの評価は多くありません。 ... -
卓球ルール
【卓球ルール】タオルで汗を拭いて良いのは点数の合計が6の倍数のときだけ
卓球では、タオルで汗を拭いて良いのは6本ごとと決まっています。 つまり、お互いの点数の合計が6の倍数の数字になったときだけ、タオル休憩が認められています。 自分の好きなタイミングで汗を拭いちゃダメなの? 昔は自分の好きなタイミングで汗を拭いて... -
ラケット
【レビュー】ティバーのラケット『幻守』ー粒高プレーヤーのためのラケット
幻守は、ワールドラバーマーケット(WRM)がティバー(TIBHER)に依頼して作成している異質向けの特注ラケット、つまりWRMオリジナルのラケットです。 WRMによる特注ラケットのためか、ティバーのカタログには載っていません。 剛力も最初は特注ラケットだ... -
その他
【比較】各メーカーの卓球のトレーニングボール
卓球のボールがセルロイド球からプラスチック球に変わったことで、メーカーによる使用感に差が出るようになりました。 試合球には、ニッタクのスリースター硬球が使用されることが比較的多いかな。 しかし大会で使用されるようなボールは高価なので、普段... -
卓球について
【卓球】粒高ラバーが向いている人の3つの特徴
卓球には、いろいろなプレースタイルがあります。 自分はどんなプレースタイルを目指すべきなのか、どんなプレースタイルが自分には合っているのか、始める時に自分のプレースタイルを決めてしまう人もいることでしょう。 最初からプレースタイルを決めて... -
練習法
卓球に必要な手首の筋力の鍛え方を考えてみた
卓球に必要な筋トレといえば、 上半身を鍛える筋トレ下半身を鍛える筋トレ体幹を鍛える筋トレ がすぐに思い浮かぶでしょう。 これに加えて、手首の筋力も鍛えておくこともオススメします。 どうして手首の筋肉を鍛えておく必要があるの? 手首の筋肉を鍛え... -
卓球ルール
【卓球ルール】ノーバウンドで返球したりアウトボールを打ってしまった場合はどうなるの?
卓球は、必ず自領のコートにふれてからラケットでボールを返球します。 テニスでは、自領のコートにバウンドする前にボレーを決めて得点したりするけど、卓球はダメという理解で良いのかしら? 卓球は基本的に自領のコートにバウンドしてから打ち返さない... -
ラケット
【レビュー】ニッタクの卓球ラケット『剛力』-異質型選手のために生まれたラケット
剛力は、異質ラバーを貼ってプレーする選手のために、作馬六郎氏(王子クラブ代表・Nittaku用具アドバイザー)と共同開発されたラケットです。 ドライブ型選手向けのラケットは多くあるけど、異質型向けのラケットは珍しいね。 そうなの。異質向けのラケッ... -
用具について
【徹底比較】粒高ラバーのスポンジあり(ソフト)となし(OX)は何が違う?カールP3Vで検証してみた
粒高ラバーには、スポンジのある「ソフト」と呼ばれるタイプと、スポンジのない一枚ラバー「OX」の2種類があります。 スポンジ「あり」と「なし」は何がどう違ってくるの? たかがスポンジ、されどスポンジ、粒高ラバーにスポンジが入っているのとないので... -
その他
【レビュー】カルフレックス ピンポンマシン用ネット
カルフレックスピンポンマシンを購入したとき、専用ネットも一緒にセット購入しました。 ひとりでマシンを使って練習するなら、ネットもほしいですよね。家中にボールが散らばっては困りますし、なによりボール拾いは大変です。 卓球の防球ネットはいろい...