【初心者必見】卓球審判のやり方―初めての敗者審判に戸惑わないために

卓球を始めたからには大会に出たいもの。

しかし地方大会では公認審判員はつかず、お互いのチームから審判要員を連れてきたり、相互審判をしたり。

そして初めて大会に出場する初心者の頭を悩ますものが、トーナメント戦にはつきものの、

敗者審判!

大会に出場したいんだけどさ、負け審ができる自信がなくて、躊躇しちゃっているんだよね。

卓球の審判も、見ているのと実際にやるのとでは大違い!

  • 試合の進め方がわからない、どうしよう。
  • どうやって選手に声をかければ良いのかな?
  • 点数のコールの仕方がよくわからない
  • 点数を間違えたらどうしよう
  • サーブを出す人を間違えたらどうしよう

そんな不安がきっとあると思います。でも大丈夫。

つぶまる

初めての人でも不安なくできるように、審判としての試合の進め方とやり方を解説するよ

この記事を書いた人

卓球が趣味のアラフィフおばさん
公認審判員
とある地方卓球協会の役員

不安な人は一読するといいよ

監修:村上 貴聡
¥1,650 (2023/03/19 10:18時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
目次

卓球の試合の流れ

試合に負けたら、その台で敗者審判をすることになるので、そのコートで試合をする選手を待ちます。

試合準備

次に試合をする選手たちが記録用紙を持ってコートに来たら、記録用紙をもらい、ボールを渡して練習をしてもらいます。

つぶまる

練習時間は2分間だけど、地方大会なら3~5本の練習を目安にチェンジエンド(コート変更)をしてもらって、また3~5本練習します。

その間に、カウンターの準備をします。

試合開始

チェンジエンド(コロナ対策で行わないこともある)をしてさらに3~5本の練習を終えたら、

じゃんけんお願いします

といってサービスを決めるじゃんけんをしてもらいましょう。同時に、ラケット交換(コロナ対策では見せあい)もします。

カウントコール

サービスを出す選手が決まり、両方の選手が台について試合体制に入ったら、

ラヴオールお願いしま~す

で試合開始です。

点数はサービスを出す方から、英語で言います。0は「ラヴ」で、同点のときは、「オール」をつけます。

サービス側が点数を入れたのならば、「1-0」は「ワン・ラヴ」。

「3-3」なら、スリーオールです。

正式なカウントコールの仕方はこちらを見てね。地方大会の負け審なら、簡略版でO.K.

つぶまる

とりあえずポイントコールだけでゲームコール等はする必要はないよ。

サービスの順番がわからなくなってしまったらどうすればいいの

点数を足して、サービスを出した方から2本ずつ数えてみてください。あるいは、点数を足して2で割って偶数なら、最初にサービスを出したほうがサービスになります。

サービスを出す側を間違えてしまった

入ってしまった点数は有効です。点数を変えずに正しい順番に直してゲームを勧めます。

点数を入れ間違えてしまった

気づいたら、その場ですぐに直しましょう。すぐに直せばそれ以上は何も言われません。

点数を言い間違えてしまった

言い間違えても、噛んでしまっても、誰も気にしません。カウンターが正しければ問題なし。

ゲーム終了

イレヴンエイト、ありがとうございました

で、ゲーム終了。

忘れないうちに、記録用紙に点数を書いておきましょう。

このとき、どちらが勝ったのか、選手名だけは間違えないようにしてください。

試合終了

すべてのゲームが終わったら、勝者に記録用紙を渡し、受付に報告に行ってもらいます。

誰でも最初は審判初心者

誰でも最初は初心者です。恐れることはありません。

間違えたって、本人が思っているほど周りはなんとも思っていません。

審判も選手も初心者の場合

初心者ばかりの試合の場合、カウントの取り方を間違えていても、お互い気づかずスルーしていることなんていつものこと。

気にする必要はありません。

つぶまる

中学1年生の卓球部に入部しての初めての試合は、顧問の先生が審判フォローに入っているのをよく見かけます。

ポイントコールの英語がうまく言えなくても、カウンターを正しくめくることができていればO.K.

大人の初心者の試合では、お互いに教え合いながら和気あいあいと試合を進めている姿を見かけます。

審判が初心者で選手が経験者の場合

卓球経験者

審判が初心者なのは態度ですぐに分かることだし、間違えたら教えてあげるだけ。なんとも思っていないよ。最初はみんな初心者だし。

卓球経験者が試合運びをリードしてくれるので、心配することはありません。経験者の選手についていってください。

点数を間違えたら、その場ですぐに優しく教えてくれます。

卓球経験者

今の、こっちの点数だよ

審判初心者

ごめん、ありがとう。

サービスの順番がわからなくなっても、卓球経験者はすぐに訂正してくれます。

強い人ほど初心者には優しいです。

監修:村上 貴聡
¥1,650 (2023/03/19 10:18時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次