『剛力快速』というラバーは、その名前からしてニッタクのラケット『剛力』のために作られたラバー。
剛力シリーズと同じ作間六郎氏がこのラバーを監修しました。
表ソフトラバーのような「叩く」と「弾く」を意識して開発された、スマッシュ特化型ラバー。
スマッシュ主戦型でもある異質攻守型の私にとって、発売前からひじょうに気になっていたラバーだったこともあり、発売( 2018年10月21日)と同時に早速購入いたしました。

剛力はスマッシュ特化というだけあって、
- ドライブは苦手だけど
- ミート打ちはめっちゃやりやすい
ラバーです。
剛力快速の商品概要

厚さ | 中・厚・特厚 |
カラー | レッド、ブラック |
スピン | 11.75 |
スポンジ硬度 | 40.0 |
原産国 | 日本 |
快速スマッシュパンチは「剛力快速」
日本卓球株式会社公式サイトより
快速!切れ味鋭いサービス!
快速!スピードスマッシュ!
スマッシュに特化した〝叩く″ と〝弾く″ をイメージした〝飛び出し系″ ラバー。
球持ちの良い木材系(ノンカーボン)のラケットと相性が良く、パンチのあるプレーが引き出せる!
剛力快速~日本製~選手の技術だけでは超えられない、その力強さに頼れる「剛力」シリーズ。
全ては「選手の個性を生かすために」。
そしてその思いは、「剛力」ラバーの完成に至りました。
個性的な用具で日本代表選手を育てた作馬六郎が監修。

剛力ラケットが高いから、ニッタクにお願いして剛力快速の値段は低めに設定してもらったんだ。
剛力快速を独自指標で評価
メーカー公表値は、メーカー独自の方法で検査したものであるためメーカーごとに基準が異なり、同じ値でもメーカーが異なれば硬さが違うということが多々あります。
メーカー関係なく評価できる方法はなにかないかと考え、実験的に試してみました。
ラバー硬度


剛力快速の硬度「30」
タイヤのゴム硬度を測るデュロメータ タイプAを使用して、ラバーの硬度を測定してみました。
剛力快速の硬度は、ここでは30でした。
ゴムの硬度に単位はありません。そのため、硬度を表示する時は必ずどの計測器で測定したのかも表示しなければなりません。
ラバーの摩擦力
剛力快速の摩擦力「50」
割れた卓球ボールの半球に重りを50g入れ、動き始める時の力をバネばかりで測定しました。
動き始めた時の図りの表示は50gでした



剛力快速は微粘着なので、粘着に比べたら弱め
剛力にラバーを貼っての跳ね返り係数
剛力快速の跳ね返り係数「50」
ラケットを固定し、1m上からニッタクのスリースター球を落下させ、何cm跳ね返ってきたのかを計測。
10回試行し、ラケット周辺部にあたったものを除き、その平均値を求めました。
剛力ラケット本体の跳ね返り係数は48です(参照:ニッタクの卓球ラケット『剛力』徹底レビュー-異質型選手のために生まれたラケット)。
ラケット単体よりもラバーを貼ることで、より飛ぶようになっています。
この値は1m上からボールを自然落下させた時の値で、勢いよくあてた場合はまた変わります。
一般的に、硬いスポンジほど弱い力では飛ばず強い力でよく飛び、柔らかいスポンジはその逆になります。



ここでは弱い力であてた場合の跳ね返りを示しているよ。


剛力快速をさまざまなラケットに貼って打ってみた


さまざまなラケットに剛力快速の「厚」を貼り、カルフレックスのピンポンマシンを使って打ってみました。
打った条件は下記のとおりです。
- ブロックは「High」だがそれ以外は「Middle」のスピードモード
- すべて上回転
ラバーの第一印象は、指で押した感触としては、思っていたより硬く、そして思っていたより粘着感はありません。
微粘着なので、粘着力はこんなものなのかもしれません。
ミート打ちがしやすいように、シートは太めの粒を採用しており、スポンジの気泡は細かくなっています。


ニッタクの剛力ラケット


- 前陣ドライブ
-
ドライブはそれほど伸びずに落ちやすい印象。→引っ掛かりが弱めなので、ドライブ回転はあまりかかっていないと思われます。
- スマッシュ
-
スマッシュは、とにかく気持ちよく打てます。謳い文句に偽りなし!
打っていて、板感を感じるラバーです。
- ブロック
-
威力が抑えられ、低い弾道で浅いところに落ちます。
- サービス
-
微粘着ということですが、ボールの引っ掛かりが弱いため、回転量は少なめです。横回転サーブを出していますが、あまり曲がっていきません。
ティバーの幻守




- 前陣ドライブ
-
回転量が少ないからか、ミート打ちに近いドライブになってしまった……・
- スマッシュ
-
飛ばないラケットに、あまり飛ばないラバーの組み合わせなので、スピードも威力もありません。
剛力快速の他の人の評価


剛力快速のまとめ



評価はすべて私の主観で、私の卓球技術に依存します。スマッシュの打ちやすさから、私は好んで使っています。
私が初めてこのラバーを貼ってクラブの練習に参加したとき、練習相手から



今までのラバーのスマッシュより重いよ、これ。
という感想をいただきました。
しばらくの間スマッシュを打つのが楽しくて楽しくて、打つのが無理なボールまで打ちにいってミスっていたりすることもありました。いつもより攻撃的になっている自分に驚いたものです。
剛力快速の全体的評価
剛力 | 幻守 | |
---|---|---|
ドライブ | 2 | 2 |
スマッシュ | 5 | 3 |
ブロック | 4 | 3 |
サービス | 3 | 3 |
基本的に、ドライブは
- 落ちる
- 伸びない
です。



つまりドライブの回転量が少ないということだよ。
その一方で、
という、なかなかクセの強いラバーです。
剛力快速はこんな人におすすめ
- スマッシュ大好き人間
ドライブが主流の中、ミート打ちに特化した特異なラバーだけにスマッシュ主戦型の人にはおすすめできるラバーです。



前陣に張り付いてスマッシュをメインに戦う女子選手におすすめだよ。
スマッシュが打ってて楽しくなるラバーです。


剛力快速をおすすめできない人
- ドライブ大好き人間
- 引き合い大好き人間
- 回転かけるの大好き人間
前述した通り、スマッシュは得意だけどドライブは苦手とするラバーなので、ドライブ主戦型の人には向いていません。
また、前陣に張り付いてスマッシュを打つことを想定しているため、飛ぶラバーでもありません。ゆえに、後ろに下がってしまうとかなり苦しく、引き合いになるとつらいです。
回転はそこそこかかるだけで、ガッツリかかるわけではありません。
コメント